【Teafanny】カフェに南国の白砂ビーチが登場!?インスタ映え間違いなし!-元町-

yuka

cafe好き・星好き・花好きの管理人yukaです。

横浜・みなとみらい・鎌倉・湘南・東京など色々なcafeを訪れてきた当サイト管理人yukaおすすめのcafeをご紹介します!

本日は、元町中華街からちょっと離れた所にオシャレな南国の白砂ビーチが突如として現れ、異国感が溢れるカフェ「Teafanny」さんをご紹介いたします!

スポンサーリンク

Contents

どんなcafe?

海外のリゾートビーチ風

写真が好き、コスメやメイクが好き、体にいいものも気になるし、とっておきの音楽を流しながら恋も仕事も頑張るけど、何よりお洒落をすることが大好き!!
『毎日の”イチイチ”が可愛い』
そんなライフスタイルを送る全ての女性のためのTEACAFEをと「Teafanny」が誕生しました!

目に入ってくるもの全てが可愛い、オシャレで埋め尽くされているカフェは入り口からわかるほど^^

カフェまでの道中、周りは普通のなんてことない建物ばかりだったのに入り口入ったらすぐに南国の白砂とビーチが目の前に飛び込んできます!

インスタ映えばっちりのカフェは週末になると結婚式のパーティで使用されることが多々あるオシャレなカフェです。

店内の雰囲気

とにかく『可愛い』がいっぱい溢れているポップでオシャレな店内は、ブースによってインテリアが違っていてどこに座ってもインスタ映え間違いなしです!

テーブルも椅子もソファーもクッションもウォールの色もポスターも全く違うブースだからこそ、どこに座ろうか悩んじゃうほど!

外で注文、お会計をしてイートインの場合は中で受け取るスタイルで、カフェを訪れた日は平日だったので私と友達の2人だけの貸し切り状態ということもあり、スタッフの方に許可をもらって、待ち時間中も色々なブースで写真撮ったりして待ち時間もワクワク出来ちゃいました^^

グリーンが優しい感じのルーム
ピンクとブルーの爽やかな感じのルーム

ホワイトを基調としたカウンター
壁紙もおしゃれなデザインがたくさん

どんなメニューがあるの?

特製クレープ

お食事にもコンセプトの『“イチイチ”』がたくさん詰まっているTeafanny!

食べ物もオシャレで美味しくてヘルシー!

ダイエット中で食事管理をしているレディースや健康志向のメンズにも喜ばれること間違いなし!

全粒粉を使用した特製クレープ生地で作られていてお食事系とデザート系で種類が豊富なんです^^

生地は厚みがありしっかりしていて、もちもちでほのかに甘さがあり香ばしい香りが食欲をそそります。

ヘルシーなのに美味しいは嬉しいですよね!

アツアツ出来立てホヤホヤのクレープがその場で頂けます^^

Teafany Instagramより

DISH CREPE

クレープと聞くと、フルーツにホイップクリームの甘いイメージがありますが、お食事系も最近はじわじわと人気なんですよ!

まずはお食事系から順番にご紹介していきたいと思います!

ハムタマゴ 950円

王道メニューであるハム・たまご・チーズは鉄板ですね。

ハムは厚めにスライスして旨味と強めの食感をプラスされ、2種のチーズでより一層のコクを表現しているんだそう。

真ん中のたまごを割ってとろ〜りと絡めて食べるのが鉄板ですね。

ベーシックメニューだからこそディテールにこだわったおすすめの1品です^^

Teafany 食べログより

サーモンサラダ 1,100円

ミックスリーフ、スモークサーモン、アボカド、ラズベリーなど彩り豊かで、視覚でも楽しめるクレープです。

ラズベリーのさっぱりとした口当たりの中にもサーモンとアボカドの旨味とコクが広がる癖になる味わいになっています。

ボリュームたっぷりでしっかりと栄養も取れるのも魅力です。

Teafany 食べログ

鴨オニオン 1,100円

クレープで鴨肉は珍しいメニューですね!

鴨肉の旨味と赤ワインでじっくりと煮込んだ玉ねぎのコクが深い味わいをお楽しみいただけて贅沢にも鴨肉がふんだんにクレープに乗っているのでボリューム満点です!

クレープでありながらも本格的なお食事としてご堪能いただける1品となっています。

Teafany 食べログより

スパイシートマトチキン 1,000円

トマトをベースに、サルサソースやスパイスをミックスして自家製ソースで煮込んだチキンは旨味と辛味のバランスが絶妙な一品。

こちらもお食事として満足いただけるボリューム感が嬉しいポイントです^^

トマトとチキンの相性も抜群でスパイスがクセになるお味です。

Teafany 食べログより

カプレーゼ 1,200円

濃厚なフレッシュモッツァレラチーズとカラフルなミニトマト、生ハムをオリーブオイル、バルサミコソースとバジルであえたイタリアンの定番メニュー!!

トマトのフレッシュでさっぱりとしながらもモッツアレラチーズがたくさん乗っていて濃厚な味わいを楽しめます。

Teafany 食べログより

キノコチーズ 1,200円

アップルビネガーでマリネしたキノコに、濃厚なチーズソースが絶妙^^
香草の香りもアクセントに、優しい味わいが感じながらいただけます。

キノコをたくさん食べれて食物繊維が取れてとってもヘルシーなメニューで食べ応えもあるメニューになっています。

Teafany 食べログより

coming soon!! renewal

メニューがリニューアルするんだそうです!!新しいメニューもどれも美味しそうですね〜^^

エッグベネディクト 1,250円 ミートソースエッグ 1,200円

Teafanny公式HPより
Teafanny公式HPより

ツナドライトマト 1,200円 シュリンプアボカドサラダ 1,250円

Teafanny公式HPより
Teafanny公式HPより

生ハムバジルサラダ 1,250円

Teafanny公式HPより

SWEETS CREPE

スイーツだってお食事系に負けておりません!!

定番のクレープながらヘルシーな素材を使っているので罪悪感なく、美味しく頂けます^^

エシレバターシュガー 700円

シンプルながらも、フランス・エシレ産の高級バターときび糖を使った、素材の良さが引き立つ、1品。

芳醇な香りと味わいが楽しめます。甘すぎず、しつこくなく食べられます。

Teafany 食べログより

ストロベリーチョコ 900円

ストロベリーとチョコは王道の組み合わせですよね!

王道ではありながらもオリジナルのストロベリーソースが濃厚かつ、いちごの甘酸っぱさを合わせた大人な気品のある1皿になっています。

私はイチゴが大好きなので王道のストロベリーチョコの王道をオーダーしました!

生地は全粒粉とのことでしたがクセもなく、気になることもなくとっても、もちもちしていて甘くて美味しかったです^^

イチゴの酸っぱさもちょうど良くぺろりと頂いちゃいました。

Teafany 食べログより

キャラメルバナナ800円

バナナの芳醇な甘さと自家製塩キャラメルソースはちょっとほろ苦さで甘すぎない大人の甘さ。

細かなクッキーのザクザクっとした食感が癖になる定番クレープです。

Teafany 食べログより

アップルコンポート 1,000円

じっくりじっくりと煮詰めたリンゴに、冷たーいアイスを上にトッピング!!
クレープ成形も珍しい、大人の味わいを感じられます。

周りのソースと絡ませていただきます!

Teafany 食べログより

レアチーズ 900円

濃厚なクリームチーズをクレープで巻き上げた1品。
シンプルながらも、ハチミツのコクと甘さがチーズの味わいを引き立てる絶妙な相性です。

さっぱりとしたデザートクレープの仕上がりになっています。

Teafany 食べログより

クリームブリュレ 1,100円

誰もが好きなカスタードクリームをカタラーナの上に乗せキャラメリゼで仕上げました。

高級感と可愛さを合わせた逸品で、オシャレなクレープになっています。

Teafany 食べログより

coming soon!! renewal

スイーツも近日中にリニューアルするんだそうです!!個人的にピスタチオマーマレードがきなります^^美味しそう〜!!

ストロベリーチョコレート1,000円 ピスタチオマーマレード 1,000円

Teafanny公式HPより
Teafanny公式HPより

チョコレートバナナブリュレ 1,000円 メープルシナモン 800円

Teafanny公式HPより
Teafanny公式HPより

スリーバターシュガー 800円

Teafanny公式HPより

スポンサーリンク

DRINK

クレープも種類が豊富でしたがドリンクも豊富なんです!!

店舗のお名前にもなっているほどTEAにこだわりを持っています。

驚くほどドリンクのメニューが多くオーガニックやハーブなどをメインに使用されていてとってもヘルシー!!

TEA好きさんにもそうでない人にもぜひ新感覚のドリンクを楽しんで頂きたいです!

簡単なメニュー紹介をしていこうと思います。

皆さんの好きなドリンクを見つけてみてください^^

【TEA RAMONADE】

オーガニックティーをベースにフルーツが入った見た目も可愛くてオシャレなオリジナルレモネードが登場!

とっても美容に良いものが入っていてレモネードの進化したドリンクです。

〈ベリーレモネード 700円〉

ローズヒップ・ハイビスカス・エルダーベリーにザクロのブレンドしたハーブティーにフレッシュレモン、アガベシロップをトッピングしてシェイクしたフルーツティーでさっぱりとしたレモネードになっています。

ローズヒップは飲む美容液と言われており、お肌に良く、ザクロはミネラル、カリウムやビタミン類も豊富です。

実際に私も頂きましたが入っている内容がとっても美容に良さそうだったのとレモネードが好きだったので気になってオーダーしました^^

すっきりしていて飲みやすく、訪れた日は暑い日だったのでごくごく飲めちゃうほど飲みやすかったです!!

Teafany 食べログより

〈ピーチレモネード 700円〉

自家製のピーチピューレとブラックティーとレモンをシェイクしたレモネードになっています。

濃厚なピーチの味わいと食感にすっきりとした味わいの中にピーチの甘さもあり見た目も可愛いドリンクです。

Teafany 食べログより

【TEA MOJITO】

TEAの個性を活かしつつ、ミントと特性シロップでシェイクしたノンアルコールのオリジナルモヒートが登場!

〈ベーシック 700円〉

デトックスティーをベースにスタンダードなモヒートながら、様々なハーブの香りをブレンドしたオリジナルモヒートをお楽しみください。

TEAとモヒートの組み合わせでさっぱり味わいになっているため、暑い日などにはすっきりとしていて飲みやすと思います。

Teafany 食べログより

〈ユズ 700円〉

生ゆずとブラックティーをメインに和の要素を感じながらもゆずの香りでさわやかな飲み口のモヒートになっています。

ゆずとモヒートもというのも珍しい組み合わせのように感じますが、どちらの主張も邪魔していないお味になっています。

Teafany 食べログより

【TEA SANGRIA】

メニューの中でも特に香りと飲み口が特徴的な紅茶をベースにサングリア風味に仕上げたノンアルコールカクテルになっています。

クセになるドリンクです。

〈オレンジ 700円〉

ベリー、ローズヒップをブレンドしたハーブティーにスパイス、アガベ、オレンジをミックスしたサングリアのスタンダードな組み合わせながらも花の香りと見応えのあるオシャレなドリンクです。

Teafany 食べログより

〈レモン&ライム 700円〉

トロピカルグリーンティーとシトラスを絶妙なバランスをアップルで仕上げた飲み始めから飲み終わりまで違ったさわやかさを感じるすっきりとしていてとても飲みやすいドリンクとなっています。

Teafany 食べログより

【TEA DETOX FIZ】

デトックス効果のある紅茶とフレッシュフルーツとフレッシュハーブをふんだんに使用しソーダで仕上げた視覚も香りも楽しめるノンアルコールカクテルです。

〈オレンジ 700円〉

スタンダードなブラックティーにフレッシュオレンジの酸味と甘み、ディルの香りをアクセントに加え、シンプルながらもクセになる味わいが人気のドリンクとなっています。

ディルとオレンジが意外の組み合わせなのもクセになる秘訣。

Teafany 食べログより

〈ピンクグループ 700円〉

透明感と甘みのある緑茶にピンクグレープフルーツの苦味とバジルの味わいとの組み合わせが見事にマッチした上品な味わいになっています。

グレープフルーツとバジル?と意外性がありますが上品な飲み口になっています。

Teafany 食べログより

【TEA CREAM】

お店の中でも大人気のティーラテをデザートラテとしてアレンジしたTEA CREAMもとっても人気のメニュー!!

さっぱりとしたソイホイップがたっぷりのった上にグラノーラやオリジナルクッキーなどの食感を加えて飲んでも食べても大満足な商品です。

〈ベリー 700円〉

ローズヒップに数種類のベリーをミックスした香り高く大人な味わいのベリー!

ホイップにはオリジナルのベリーソースにグラノーラをトッピングしていて見た目もピンクでとっても可愛いんです。

Teafany 食べログより

〈キャラメル 700円〉

味わい深いキャラメルの甘みと苦味が絶妙にマッチしていて、甘すぎないのでオススメです!

ホイップには定番ながら自家製キャラメルソースと全粒粉クッキーをトッピングした贅沢な1品となっています。

Teafany 食べログより

【LATTE】

厳選したミルクと独自製法で抽出したTEAリキッドから生まれる深い味わいを楽しめるLATTEメニューを楽しんでください。

ICEとHOTのどちらも楽しめます^^

〈マッチャラテ 700円〉

こだわりの抹茶とミルクを合わせた今では定番の抹茶ラテを堪能できます。

ほろ苦い抹茶にほどよく甘みがプラスすることでより深い味わいが楽しめます。

濃厚な味わいで満足度抜群です!!

Teafany 食べログより

〈ホウジチャラテ 700円〉

釜炒りによりじっくりとローストされた緑茶がナッツのような風味豊かな香ばしい仕上がりになっています。

そこにミルクを加えることでより一層香りが際立ち、口当たり滑らかでミルクとの相性も抜群のホウジチャラテになっています。

Teafany 食べログより

〈チャイラテ 700円〉

紅茶にスパイスを効かせたスペシャリティーブレンドのチャイとミルクは芳醇な香りと深い味わいを堪能出来るメニュー!

ラテの中でも濃厚かつ奥深い味わいでもっともクセになるメニューの1つです。

スパイスが良いアクセントになっています。

Teafany 食べログより

〈ロイヤルミルクティー 700円〉

力強い紅茶の香りとまろやかでコクのあるミルクがベストマッチな王道スタイルのミルクティーは茶葉とミルクの比率がGOOD!

シンプルな作り方でありながら、紅茶とミルクの絶妙なバランスをお楽しみできます^^

Teafany 食べログより

【PURE】

〈ICED ブラックティー 500円〉

太陽をたくさん浴びた有機紅茶を使用しており、力強い味わいが特徴的なブラックティーです。

パワフルで活気ある味わいが喉の渇きを爽快に癒やしてくれるんだとか^^

飲みやすいドリンクです。

Teafany 食べログより

〈ICEDグリーンティー 500円〉

口当たり良い緑茶と鮮やかなトロピカルフルーツのハーモニーなグリーンティー!

絶妙なバランスの香りと味わいが楽しめて、すっきりしつつもトロピカルなフルーツの甘い香りがアクセントとなり奥深い味わいがクセになる1杯です。

Teafany 食べログより

〈ICEDレッドベリー 500円〉

口いっぱいに広がるベリーの香りでノンカフェインのドリンクです。

さわやかな味わいと目にも鮮やかなレッドカラーが美しいフルーツティーになります。

ノンカフェインなので、カフェインを控えている方にもオススメです。

Teafany 食べログより

<HOTダージリン 500円>

ヒマラヤの高地で育てられ、ほのかに甘く華やかな香りを感じられるクオリティーシーズンの茶葉だけを厳選してブレンドされているんだそうです。

琥珀色の香り高いダージリンになります。

<HOTアールグレイ 500円>

ゴールデンチップを使用した芳醇な紅茶に、一番搾りのベルガモットオイルをブレンドしたものになります。

スタンダードでありながらエキゾチックな味わいをお楽しみください^^

<HOTデカフェ 500円>

紅茶の王道ブレンド、イングリッシュ・ブレックファーストから特殊な技法でカフェインのみを取り除いたものになります。

デカフェでは考えられないフルボディの味わいをお楽しみいただけます^^

<HOTルイボス 500円>

有機ルイボスにハイビスカスの花をブレンドしているんだとか!

上品で甘く華やかな香りが印象的なハーブティーになります。

<HOTシナモン 500円>

シナモンとカルダモンのクリーミーな香りと、アーモンドの深い味わいがプラスされより一層深みのある、秋冬にはピッタリのハーブティーです。

シナモンの味わいもクセになります。

<HOTジンジャー 500円>
ジンジャー、レモングラス、トロピカルフルーツとミントが作り出すバランスのとれたハーモニーなノンカフェインドリンクです。

そこに朝鮮人参のアクセントをプラスしてキレのある味わいに仕上げており、血行の促進、貧血に健胃、解熱作用や抗菌、殺菌などの効果が期待でき、鎮静作用で、咳をしずめ、不眠症状にも効果的とされています。

<HOT煎茶 500円>

煎茶と抹茶をブレンドした深い味わいを楽しめるグリーンティーになっています。

深みとさっぱりとした口当たりのバランスが絶妙な一品でホッとする味わいです。

<HOTジャスミン 500円>

ジャスミンと緑茶をブレンドされたドリンクです。

花の甘い香りが上品でまろやかな口当たりに仕上がっています。

<HOTチェリー 500円>

チェリーの甘酸っぱい香りとレモンの爽やかさがベストマッチになっています。

リフレッシュにはピッタリのグリーンティーです。

【ALCOHOL】

<ハートランド 650円>

スッキリとした味わいの中に特徴的な香りがある人気のビールです。

喉越し、コク、キレがあり食中酒としての軽さもあります。独自の香りや味わいを上手に主張されたクレープとの相性も抜群なビールです。

<モエ シャンドン ミニボトル 3,500円>

【JUICE】

<アップル 550円>

有機栽培された果実を収穫後すぐに圧搾。濃縮還元とは違い、水、砂糖、香料などを一切加えず作られた、貴重なオーガニックストレートジュースです。

<オレンジ 550円>

有機栽培された果実を収穫後すぐに圧搾します。

濃縮還元とは違い、水、砂糖、香料などを一切加えず作られた、貴重なオーガニックストレートジュースでとっても旨味もある美味しいオレンジジュースです。

WEDDING

週末になると結婚式会場や2次会でもよく使われていて平日も撮影に使われていたりするほど、とっても素敵なロケーションなんです。

夜はライトアップされており、また違った雰囲気で素敵なんですよ!

その代わり、週末に行くとお店がテイクアウトのみの場合もあるので行く際はInstagramか公式HPにて日程等が記載されていますので確認してみてください。

実際に私も知らないで行ってしまってテイクアウトのみしか利用出来ない時がありましたので注意してください!

Instagram➡︎➡︎➡︎https://www.instagram.com/teafanny.jp/

公式HP ➡︎➡︎➡︎http://teafanny.jp/

Teafany 食べログより
Teafany 食べログより

Teafany 食べログより

アクセス/外観

お店の場所と最寄り駅

<電車の場合>
みなとみらい線から「元町・中華街駅」より徒歩10分程度

本牧を越え、山下公園にさしかかる島忠homes大型店とみなと赤十字病院がそびえ立つ工業地域にひときわ目立つ建物が見えてきます。


<バスの場合>
横浜市営バス8・26・58・148系統「見晴橋」より下車徒歩1分

外観

白を基調としたカフェにビーチが登場しています!!

オシャレなウォールアートでフレンチブルドックのカラフルなアートが可愛いんです!

インスタ映え間違いなしですよ^^

ビーチの横にもテーブルや椅子があったり、入り口の近くにはブランコなどもあるので至る所で写真映えになるスポットが盛り沢山なんですよ!!

私もしっかり写真撮らせて頂きました!!

ビーチの近くは会場で使用されていたため写真を撮ることが出来ませんでしたが、ブランコやウォールアートなどは店員さんに撮ってOKの許可を貰えたので友達とたくさん撮らせて頂きました〜!!

混雑時は他のお客様と譲り合いながら写真を撮ったり、撮りあったりしてしているそうです^^

フレンチブルドックのウォールアート
ブランコ

白浜と奥にビーチがあります
オーダーする場所

Teafany 食べログより
Teafany 食べログより

駐車場

3台ほど駐車出来るスペースがあるそうです。

ただし、婚礼などで使用されている場合は使用が出来ないようなので注意が必要です!

近隣に有料の駐車場もあるそうなのでこちらをご利用をしてくるお客様も多いようですよ^^

公共機関を利用でも徒歩10分くらいです。

店舗情報

住所神奈川県横浜市中区新山下3-2-5
TEL045-625-1661
営業時間[月〜日]*祝日も含む
10:00~20:00
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
定休日年末年始
席数60席
個室
禁煙・喫煙分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場
3台、近隣にコインパーキング有り。婚礼営業時は利用不可
予算昼:¥1,000~¥1,999
夜:¥1,000~¥1,999
支払い方法カード不可
電子マネー不可
公式HPhttp://teafanny.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/teafanny.jp/
※記事内の情報は執筆時点のものです。
営業時間、メニュー等は正確な情報と異なる場合がございますので、最新情報は直接店舗にお問い合わせください。

最後に

いかがでしたでしょうか?

インスタ映えばっちりの「Teafany」さんをご紹介いたしました!

白をベースに白砂浜・ビーチやウォールにブランコ、店内もオシャレなインテリアがたくさんあってとにかく「可愛い!!」を言いながらたくさん写真を撮っちゃいました。

私が訪れた時は、事前リサーチをしていなかったので数時間後にウェディングの準備が入るとのことだったのですがお客が私たちと他1組のお客様くらいだったので特別に少しの時間だったらカフェベースは利用してOKを貰えてメニューをオーダーしている間にたくさん撮らせて頂きました!!

今度は事前にリサーチして、リニューアルメニューも気になるのでゆっくりと思いっきり楽しみたいと思います^^

ベリーレモネード
ストロベリーチョコクレープ

yuka

最後までご覧くださってありがとうございます!

また次回のブログでお会いしましょう。

美味しいストロベリーチョコクレープとベリーレモネードの提供、写真撮影・ブログ掲載を許可してくださった「Teafany」さんに心より感謝申し上げます。

スポンサーリンク