【マーロウ逗葉新道店】ダンディーな男性の顔が印象的!ビーカー入りの焼きプリンが美味しいcafe-葉山-

yuka

cafe好き・星好き・花好きの管理人yukaです。

横浜・みなとみらい・鎌倉・湘南・東京など色々なcafeを訪れてきた当サイト管理人yukaおすすめのcafeをご紹介します!

本日は逗子葉山でプリンといったらダンディーな男性のビーカーで有名で何店舗か神奈川と東京に構えているお店です。

その中から今年OPEN10周年を迎えた「プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店」さんをご紹介します。

マーロウFacebookより

スポンサーリンク

Contents

どんなcafe?

マーロウの歴史

1984年創業のマーロウ秋谷本店は、地元佐島の大楠漁港で獲れる新鮮なお魚や、三浦の採れたて新鮮野菜を使ったお料理をご提供するレストランとしてオープン。

今やマーロウの代名詞となったビーカー入り手作り焼きプリンも、元々はレストランマーロウ秋谷本店のデザートとして出していましたが、お客様からたくさんの熱い要望でテイクアウトとしての販売をスタート!!

今現在、神奈川・都内を中心に9店舗も拡大するほどの大人気のショップなんです。

今回は9店舗のうちの1店舗「プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店」さんが2022年2月6日にOPEN10周年を迎えたとのことでご紹介します!

OPENおめでとうございます!!

店舗一覧はこちら⬇︎

ダンディーな男の人の絵が印象的

秋谷本店の場所が西海岸と雰囲気が似ていたことから、西海岸を舞台にした作品で人気を博していたアメリカの作家、レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の主人公である私立探偵、フィリップ・マーロウ(Philip Marlowe)が今のビーカーのモデルデザインとなっているそうです。

マーロウ公式HPより
マーロウ公式HPより

yuka

タバコをくわえた姿がとってもダンディーでハードボイルドな感じがかっこいいですよね〜!渋くてイケメン!

店内の雰囲気

店舗は同じなのですが、テイクアウト用とイートイン用で入り口が分かれています。

入り口はテイクアウト用が正面左側のプリンのウォールアートが描かれた横のドアから入店し、イートイン用は真正面から入店するとスタッフの方がご案内をしてくれます。

混雑している場合は、入り口に整理券があるのでそれを受け取って順番を待ちます。

入り口すぐにズラリと何種類もの美味しいプリンの入ったショーケースがお出迎えしてくれます!

マーロウ公式HPより

店内は外観のPOPな明るいイメージとは違っていてオレンジの照明がとても落ち着いています。シャンデリアが飾られたり、テーブルや椅子はシックなもので、大人数での利用が可能な長テーブル(コロナ対策で仕切りが今はあります。)や4人席のまあるいテーブル席、テラス席などがあり、外のテラス席はペットも可能のためわんちゃん連れでご来店されている方もいるようです。

全体的にちょっとレトロシックな雰囲気の店内で落ち着きがあります。

マーロウ公式HPより
マーロウ公式HPより

実際に私たちが席に通してもらったのは窓側の席でした。

時間帯が夕方だったのもあって夕日とオレンジ色の照明とマーロウのロゴもオレンジ色に点灯されていてとても落ち着きのある席でした。

窓側の席だったため少し寒かったのですが、ブランケットをスタッフの方がお持ちしてくださり、お借り出来るのも良きでした。

荷物置き用のBOXも席ごとに常備されていました。

ビーカーの魅力

プリンは全集類、持ち帰りが可能です。

ビーカーの特徴はメモリが付いているのでお家でお料理やお菓子作りにとても便利!

<ビーカーの特徴>

  • 特注のメモリ付き
  • 一般家庭用レンジで使用可能
  • 熱湯消毒が出来るのでより衛生的
  • 環境ホルモン溶出の心配がない
  • 天然の砂、鉱物の原料のガラスで出来ている
  • 実験用ガラス器具と同じガラスで出来ているのでより安心・安全

<ビーカーのリユースで環境の取り組み>

ビーカーが必要ない人は食べ終わって破損・汚損がないものに関しては返却するとビーカー代を返金してくださいます。

1つ150円(税込)でお引き取りしています。

マーロウではゴミを出さないために過剰な包装をしていません!!

プリン用のスプーンも申し付けがない場合はつけていないそうです。

うしさん

過剰な包装をしていないので環境にも優しいのは良いね〜

マーロウ公式HPより

どんなメニューがあるの?

プリンの種類

プリンが推しの商品なのでもちろん、スタンダードなプリンもありますが、お酒が入っているものや、時期に合わせた限定商品だったりと本当に種類が多く、ビーカーも周年記念のものだったり、コラボビーカーがあったりとどの店舗もいつもたくさんプリンが並んでいます!

スタンダードなものとコラボ商品や限定商品など合わせても約10種類以上のプリンがいつも店頭にズラリと並んでいます。

入り口に入ると目の前にたくさんのプリンが並んでいて、いつもどれにしようか悩んでしまうほど、色んな種類があります。

北海道フレッシュクリームプリン
黒みつプリン

今回はマーロウでダントツNo.1の人気商品、ドリンク付きのプリンセット(¥1,100〜)の北海道フレッシュクリームプリンをオーダー。

友達はスタッフおすすめの和風の黒みつプリンをオーダーしていました。

人気No. 1の北海道フレッシュクリームプリンはオーソドックスなカスタードプリンよりも滑らかで濃厚な味わいのあるプリンです。

北海道の特選牛乳・生クリーム・食菜卵と本物のバニラビーンズを使用しており、素材本来の自然な甘みでキャラメルはほんのり苦めなのがちょうど良く、180gと大容量なのにスプーンをすくう手が止まらなくなるほど美味しかったです。

とても満足感を感じられるプリンとなっています。

黒みつプリンは黒砂糖100%使用で濃くがあるのにさっぱりとした甘さで、こちらも素材を生かしており、サトウキビが原料のラム酒で香り付けで使用しています。

カスタードのキャラメルよりも黒みつの甘さが際立つ美味しさです。

うしさん

どれも食べ応えはあるので、プリンだけでも満足感あるよ〜

プリンの種類はこちら⬇︎

うしさん

そのほかに期間限定のプリンが季節ごとに登場!!

紅茶・雪化粧かぼちゃ・栗・イチゴなどなど、限定プリンも美味しいよ!

プリンだけじゃない!

プリンだけでなく、レストランとしても展開をしているマーロウさん。

お次はレストランのお料理を紹介します!

私もプリンばかりでお料理はまだ堪能していないのですが、お料理を楽しんでいるお客様もたくさんいらっしゃいました!

どれも地元の新鮮な野菜や採れたての魚介類を使ったスパゲッティー・カレー・リゾット・ピザなどの料理を提供されています。

たっぷり三浦野菜ピザ
マーロウ公式HPより
季節の三浦野菜カレーライス
マーロウ公式HPより
お子様プレート
マーロウ公式HPより

秋谷本店で有名なのは「ワタリガニのトマトクリーム・スパゲッティ」です!

ワタリガニが一匹丸々スパゲッティの上に乗っているんです!

トマトのクリームソースとワタリガニの風味もしっかりしていてクリーミーで濃厚なのだとか。

これはぜひ、次回デザートの分のお腹も空かせてお店に伺いたいと思います!!

マーロウ公式HPより

マーロウ逗葉新道のメインメニューはこちら⬇︎

お子様プレート 880円

<FISH・MEAT>

アクアパッツァ魚介類と季節野菜の煮込み 2,860円

地魚とワタリガニと甘エビのパエリア 2,200円

自家製タンドリーチキンと季節野菜のグリルプレート 1,980円

<ピザ>

チーズたっぷりミートソースピザ 1,430円

たっぷり三浦野菜ピザ 1,430円

北海道モッツァレラチーズ湘南ボモロンピザ 1,870円

<リゾット・カレー>

佐島産しらすのトマトリゾット 1,650円

季節の三浦野菜カレーライス 1,760円

バターチキンカレーライス 1,430円

マーロウほうれん草カレーライス 1,430円

スポンサーリンク

アクセス/外観

お店の場所

電車ですと最寄駅は逗子駅になります。

JR逗子駅 バス2番 バス亭「長柄交差点(約5分)」下車 徒歩15~20分

バスでのアクセスですと最寄りのバス停からもさらに15分以上歩くので遠く感じるかと思います。もう少し近くに止まるバスもあるそうですが、非常に少ないそうなので、バスでのお越しの際は時間を確認する必要あるようです。

場所的に車で行くのがおすすめです!

横浜横須賀道路逗子ICより逗葉新道を長柄交差点方面
逗葉新道料金所から約600m走って向かって左側

簡単なマップがありますのでこちらをご参照ください。

マーロウ公式HPより

外観

POPなイエローブルーの色合いが印象的でマーロウのシンボルマークである、ダンディーな男性のロゴが目印になっているのでとても見つけやすいです。

看板も大きく立てられているので車で行く際も目印になってわかりやすいです。

また、逗葉新道店は大きなプリンのウォールアートが可愛くて、写真映えになります。

私が伺った際も訪れた皆さん、必ずお写真を撮っていかれていました。

私もそれに便乗して写真を撮らせていただきました〜!

地面にもプリンが描かれていてどこもかしこもプリンだらけで可愛かったです。

お店に行かれる際は写真を撮ってみてはどうでしょうか?

POPなイエローとブルーの色合いが印象的でマーロウのシンボルマークである、ダンディーな男性のロゴが目印になっているのでとても見つけやすいです。
ウォールアート
地面に描かれたプリン
道路沿いに立っている看板

駐車場

第1駐車場 19台 お店の前
第2駐車場 12台 お店より徒歩10秒
第3駐車場 20台 お店より徒歩10秒

お店前の駐車場に運よく止められることもありますが、混雑している場合は止められないことも多いのでその際はお店からすぐ近くにある第2・第3駐車場の利用がおすすめです。

マーロウ公式HPより

店舗情報

住所神奈川県三浦郡葉山町長柄1296−6
TEL046-874-7622
営業時間10:00~19:00(カフェL.O.18:00)
※ランチ:10:00~14:00(L.O)
定休日なし
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
席数22席
個室
貸切
禁煙
喫煙
全席禁煙
駐車場
第1駐車場 19台 お店の前
第2駐車場 12台 お店より徒歩10秒
第3駐車場 20台 お店より徒歩10秒
予算¥1,000~¥1,999
支払い
方法
カード可(JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可
公式HPhttp://www.marlowe1984.com/
Facebookhttps://www.facebook.com/pudding.marlowe
Instagramhttps://www.instagram.com/marlowe_official/
Twitterhttps://twitter.com/pudding_marlowe

最後に

いかがでしたでしょうか〜?

プリンが美味しすぎてテイクアウトでも北海道フレッシュクリームプリンとミルクティープリンを買いました笑

ちょっとお値段的には高く感じる方もいらっしゃるようなのですが、私は何度もリピートしたくなるほど、こちらのプリンが大好きです。

ちょっとした自分のご褒美に、またお友達のお家にお呼ばれした際にお土産として持っていくのも大変喜ばれますよ!

スターウォーズやドラえもん・キティーちゃんなど様々なビーカーでのコラボをしており、その度に行列になるほど人気です。

各店舗に限定プリンが置いてるので店舗巡りするのも楽しいですよ〜。

yuka

最後までご覧くださってありがとうございます!

また次回のブログでお会いしましょう。

美味しいプリンなどの提供、写真撮影・ブログ掲載を許可してくださったプリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店さんに心より感謝申し上げます。

そして、10周年おめでとうございます!

スポンサーリンク