横浜・みなとみらい・鎌倉・湘南・東京など色々なcafeを訪れてきた当サイト管理人yukaおすすめのcafeをご紹介します!
本日はチョコレートが濃厚で甘くて地元ユーザーに人気の「VANILLA BEANS BAYSIDE」さんです。

スポンサーリンク
Contents
どんなcafe?
vanilla beansの歴史
2000年、たった2坪のプレハブからスタート。
小さな工房から想いを込めたお菓子を世界中の人に届けたいという想いからインターネットの販売を通じてちょっとずつ成長をしてきました。
2006年にはカカオ農園の決して豊かではない現状を知り、少しでも彼らを支えたいと思い、フェアトレードチョコレートを導入。
「食べる人も作る人も生産者のひとたちもみんなが笑顔になる」
そんな仕組み作りをしている横浜生まれのチョコレートブランドです。
5店舗目となるバニラビーンズベイサイドは、併設されたアイス工房で出来立てのクラフトアイスクリームを楽しめるcafeです!
濃厚チョコレートアイスのほか、全てのフレーバーに自家製チョコレートを使用しており、隠し味にホワイトチョコを使った果実感溢れる味も楽しめます。
2.png)
チョコ好き・アイスクリーム好きにたまらない、濃厚な味わいを楽しめるよ
店内の雰囲気
横浜ベイサイドの中に併設されている店舗でそこまでスペースが大きいわけではないのですが、ブラウンで統一されている店内は温かみがあり、とても落ち着きがあります。
テーブルに囲まれて木々あり、癒しの空間となっています。
席数が少ないため、混雑すると席はすぐ埋まってしまいますが、天気が良い日は海辺でスイーツタイムをするのもおすすめなのだとか!

その他の店舗情報はこちら⬇︎
どんなメニューがあるの?
濃厚なアイスクリーム
新業態となるアイスクリーム工房を併設したコンセプトショップです。
「ロースタりー」でカカオ豆の焙煎から手がけた自社製のクラフトチョコレートを、「ベイサイド」では様々なアイスクリームに変えて提供されています。
アイスクリームの種類は9種類+期間限定1〜2種類ほどありますが、どれも濃厚な味わいです。
1番人気はやはり、ロイヤルカカオ!!
カカオ分50%のチョコレートにお店自慢の生チョコをごろっと入れたチョコレート専門店ならではの特製アイスです。
アイスが濃厚で生チョコのごろっと感がアクセントになっていて、食べ応えがあります。
しかもアイス好きな人には朗報!アイスはシングルはなく、ダブルのみなんです。
好きなフレーバーを2種類を選べて(カップorワッフルコーン)も選べます!!
色んな組み合わせで食べれるのは嬉しいですよね。
もちろん、同じフレーバーをダブルで選ぶのもありですよね。
私はせっかくなら違うフレーバーを楽しみたいタイプなので期間限定のアイスとレギュラーアイスのどれか1つを選ぶようにしています!
バニラビーンズ ジ アイスの種類はこちら⬇︎
ロイヤルカカオ
キャラメルナッツ
ドミニカ50
ホワイトバニラ
抹茶ホワイト
クッキー&クリーム
ミルクベリー
ラムレーズン
ホワイトモカ
期間限定フレーバー
チョコレートの食べ比べ?!
アイスクリームの他にも美味しいチョコレートの魅力をたっぷり使ったデザートやドリンクがあるんです!
チョコレートケーキは店舗自慢のチョコレートをふんだんに使用したデザートで、9層仕立ての濃厚ケーキです。
チョコレート好きにはたまらない濃厚さを味わえます。
ドリンクは3か国の豆をバランスよくブレンドしたコーヒー豆のブレンドコーヒーや柑橘系の香り高くすっきりした味わいのあるアールグレイなどと合わせて頼むのも良いなと思いました^^
チョコレートジャーニー・ミニプレートは世界各国から調達したカカオ豆を自社独自のレシピで風味豊かなチョコレートを1つ1つ丁寧に作っています。
6種類のチョコレートをひとかけらずつテイスティングする食べ比べメニューが人気。
「利きチョコ」をしながらチョコレート本来の美味しさを楽しめます!
これであなたもチョコレートマスターになれるかもしれませんね^^
2.png)
チョコレートケーキ 550円(税込)
Bean to Barチョコレートを使った9層仕立ての濃厚ケーキ。
チョコレートジャーニー-ミニプレート 550円(税込)
ファクトリーで作られたクラフトチョコレート6粒の食べ比べ。
※内容はカカオの仕入れ状況により変更有。
ドリンクもチョコレート推し
そうなんです!
なんたってチョコレート専門店なのでドリンクもチョコレート尽くしのメニューがあるんです。
ショコラッテはガーナ産の自家製ミルクチョコレートを使用し、ベイサイド限定のドリンクになっています。優しくて心地良い甘さでとても飲みやすいです。
そして、フロート(アイスのみ)ではお好きなクラフトアイスを1つトッピング出来ると言う嬉しいサービスが!!
フロートは2種類あり、先ほど、ご紹介した、ショコラッテかブレンドコーヒーにお好きなアイスをトッピング出来るそうです!
スタッフのおすすめは、ショコラッテにアイストッピングでロイヤルカカオだそうです^^
チョコonチョコでより濃厚なドリンクを楽しめるんだとか^^
さっぱり系が良ければ、コーヒーにクラフトアイスクリームをトッピングがGOOD!
その他にもレモネードやオレンジュース、紅茶などもあります。
レモネードでは国産レモンをじっくり漬け込んだ炭酸割りとなっており、レモンと炭酸のスッキリさを味わえます!
ドリンク・フロートメニューはこちら⬇︎
<ドリンク>
ショコラッテ -ベイサイドリミテッド- 550円
ブレンドコーヒー 495円
紅茶-アールグレイ- 495円
自家製レモネード 605円
100%オレンジジュース 495円
<フロート>
ショコラッテ フロート 770円
コーヒーフロート 715円

商品紹介
ショーコラ
バニラビーンズで販売しているチョコレートはたくさんありますが、その中で私がおすすめするチョコレートをいくつかご紹介をしていきたいと思います!
まずは1つ目は、「ショーコラ」です。
こだわりバターのサクサクっとしたクッキーと、とろけるガナッシュチョコレートのコラボレーション!!
外側のチョコレートはパリッとコーティングしていて、中は濃厚なとろける生チョコのハーモニー。
まずは冷蔵庫で冷やしましょう!
食べるちょっと前に冷蔵庫から出して少し置いてから食べて頂くと外側のコーティングされたチョコのパリっと感と生チョコの柔らかさを楽しめると思います!
1度食べたら虜になる絶妙な食感と味わい深い美味しさです。
バターにもかなりのこだわり!
トップシェフ御用達の希少価値の高いバターを使用、香り・風味・なめらかさの全てにおいて高い評価を得ているバターを使用しているそうです!!
クッキーだけでも美味しく何枚でも食べれてしまうほどサクサクで、チョコのフレーバーによってクッキーもココアやプレーンなど味を変えていて、よりチョコレートとの美味しさを引き立ててくれています。
2.png)
クッキーの「サクサク」とチョコレートの「パリッ」と「やわらか〜」のトリプルの食感を楽しめるでなんて幸せ〜^^
チョコレートの中のフレーバーもたくさんあるから、どれにしようか悩んでしまうほど、どれも美味しいので「いつもの定番のにしようかな」や、「いつも食べてないのを今回は試してみようかな」と買う楽しさもありますよね!
チョコのフレーバーはこちら⬇︎
マイルドカカオ
カカオ55%のマイルドな味わいと芳醇なアロマを感じられるビターフレーバーで洋酒がほのかに香る大人な味わいを演出してくれています。
リッチミルク
ショーコラの中で人気のフレーバー。優しい甘さのミルクチョコレートで女性に圧倒的な支持のある商品です。ミルクの優しい味わいがたまりません。
カフェプレミアム
コーヒーとカカオのアロマが混じり合い、余韻を楽しめる深い味わいで、コーヒー好きにはたまらない大人な香りに心安らぐフレーバーです。
プラリネノワゼット
ヘーゼルナッツを細かく砕いてガナッシュにたっぷりと混ぜ合わせて作られており、ナッツの食感や香ばしさがクセになるリッチなチョコレート。
他にも期間限定のホワイトチョコレートとのコラボでゆず・抹茶あずき・ラムレーズン・アールグレイ・ハレモン・ブルーベリー・キャラメルオレンジなどなどたくさんのフレーバーが過去に出ておりました!
毎年、どんなフレーバーが出るのかも楽しみです^^
ちなみに今年も第4のチョコレートと言われているルビーチョコレートとのコラボレーションなんだそうです!!
着色料なしで自然なルビー色になり、爽やかなベリーの味わいでフレッシュで酸味を感じます。
ハニーレモンとフランボワーズの2種類のフレーバーが登場!
パリトロ
私が1番推しているのはこのパリトロです!!
名前の通り「パリッ・とろっ・しっとり」の3つの食感を楽しめる、プチショコラケーキです。
パリッと食感のチョコレートコーティング
とろける口どけの生チョコレート
濃厚なカカオしっとりクラシックショコラ

この写真を見てください!
この3層の濃厚なチョコレートのハーモニーがたまらない^^
こちらもショーコラ同様に冷蔵庫に冷やして食べるのがとーっても美味しいんです!
食べるちょっと前に冷蔵庫から出しておくのがおすすめです。
口に入れた瞬間に外のチョコはパリッと中はとろっとしっとりで食べた瞬間思わず「美味しい!!」と言ってしまうほどです。
種類はミルクチョコレートのみですが、パリトロも人気が高い商品です。

アウトレットならではのお買い得商品
アウトレットならではの訳あり商品があり、通常よりも安くお買い得に買えるんです!
ショーコラの生チョコレートの部分の切れ端を一口サイズにカットされた物がざっくばらんに袋いっぱいに入っている、「生チョコの切れ端」もおすすめです。
期間限定のホワイトチョコレートは入っておらず、基本的にはスタンダートなチョコレートがメインですが、一口食べるだけで生チョコの美味しさと切れ端でもパリッとしっとりの食感が楽しめて、口いっぱいに美味しさが広がりぱくぱくと食べれてしまうので気付いたらいつの間にかなくなっていた!ということもあるほど。
今日は何個までと決めて食べるようにしています笑
本当に気づくと1袋食べれてしまうので・・・。
しかもお値段もリーズナブルで1袋378円とお買い得!!
ファンが多いので午前中に売り切れになるほど大人気なんです!
私もアウトレットに行くと他を回る前に1番先に店舗へ向かい、何個か買ってお友達や家族へプレゼントします。
また、「アウトレットに行くよ〜」と連絡すると、「生チョコの切れ端買ってきて〜」と必ず言われるほど虜になる人続出のこちらも人気の商品なんです^^
また人気の商品が入った、ベイサイド限定BOXなどの販売もしておりネットで販売されている通常価格よりもさらに値段を下げて販売されています。
アウトレットならではのお買い得商品でこちらも午前中で売り切れになります。
オンラインショップも充実
インターネット販売からのスタートですので、オンラインショップも充実しております。
近くに店舗がない方、中々行ける機会がないけど食べてみたいな!と思われた方はぜひ下記のオンラインショップもご覧いただけたらと思います。
オンラインショップはこちら⬇︎
<公式オンラインショップ>
https://chocolatedesign.co.jp/shopbrand/ct2/
<楽天市場>
https://www.rakuten.ne.jp/gold/vanilla/
<Yahoo!JAPANショッピング >
https://shopping.geocities.jp/vanillabeansyokohama/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/s?me=ASFU41QWRRNZ9&is-secure=true
<au PAYマーケット>
https://wowma.jp/event/premium_fes/index.html?spe_id=pcp000059D-01
スポンサーリンク
アクセス/外観
お店の場所と最寄り駅
最寄り駅はシーサイドライン「鳥浜駅」から徒歩約5分
歩くスペースによってはもう少しかかるかも?

歩道橋を渡ってますぐ歩くとアウトレットの入り口があります。
アウトレットに入ったら、フードコートエリア(Cブロック)の1Fにあります。
外観
店内はそこまで広くはないのですが、ガラス張りになっておりブラウンの壁で大人っぽくシックな装いになっています。
入り口には大きく「VANILLA BEANS」の表記された白い看板がお出迎えしてくれます。
入り口すぐ横が会計になっており、イートインとテイクアウトで分かれています。

駐車場
有
三井アウトレットパーク専用駐車場がいくつかあります。
<駐車場営業時間>
入庫可能時間 | 出庫可能時間 |
9:30〜20:30 | 9:30〜22:30 |
<駐車場情報>

<駐車場基本料金>
P1〜P4、PBは基本料金 250円(30分)
※曜日、時間帯の混雑具合で誘導員が停める駐車場を案内する場合があるそうです。
<重量・高さ制限>
高さ | PB・P2 2.3m P1・P3・P4 2.1m |
幅 | 共通:2.5m |
長さ | 共通:5.0m |
重量 | 共通:2.0t |
<駐車場サービス>
買上げ金額に応じて最大3時間無料 + 三井ショッピングパークカード《セゾン》をお持ちのお客様は更に1時間無料 ↓ 最大4時間無料! ※三井アウトレットパークとユニクロパークのお買上げ金額は、合算できません。 |
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
3,000円(税込)以上お買上げで | 6,000円(税込)以上お買上げで |
2時間無料 | 3時間無料 |
UNIQLO PARK(ユニクロ・GU)
3,000円(税込)以上お買上げで | 6,000円(税込)以上お買上げで |
2時間無料 | 3時間無料 |
+
三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様限定 |
三井ショッピングパークカード《セゾン》お持ちのお客様 1時間無料 |
※三井ショッピングパークポイントカード(クレジット機能なしポイントカード)・三井アウトレットパークカードはサービス対象外となります。
※隣接する「シーサイドピア」「マリーナプラザ」内の店舗でのお買上げは駐車場サービス対象外となります。
※料金・サービスについては期間により変更となる場合があります。
2.png)
実際に混雑していると、駐車場に入るまでにかなり時間かかります。
特に、アウトレットセールをやっている期間は混雑しますので時間に余裕を持って行ってくださいね〜!
店舗情報
住所 | 神奈川県横浜市金沢区白帆5-2 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド 1F |
TEL | 045-355-0510 |
営業時間 | 10:00~20:00(L.O 19:00) |
定休日 | 無休(三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに準ずる) 新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
席数 | 25席 |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有 三井アウトレットパーク専用駐車場あり |
予算 | 昼:¥1,000~¥1,999 夜:¥1,000~¥1,999 |
支払い方法 | カード可 電子マネー可 |
公式HP | http://vanillabeans.yokohama/ |
https://www.facebook.com/vanillabeansyokohama/ | |
https://www.instagram.com/vanillabeans_official/ | |
https://twitter.com/vanillaka2 |
営業時間、メニュー等は正確な情報と異なる場合がございますので、最新情報は直接店舗にお問い合わせください。
最後に
いかがでしたでしょか?
今回はチョコレート専門店、「VANILLA BEANS BAYSIDE」をご紹介させていただきました。
チョコ尽くしで、チョコレート好きには堪らないと思います^^
私はチョコもアイスも大好きなので、必ず立ち寄るほど大好きなお店です。
まず、午前中でなくなってしまうお菓子などを先に買ったら一旦、他のショッピングを楽しんで、ちょっと歩き回って疲れたな〜ってなって時に休憩でcafeに寄ってアイスを食べて糖分チャージしてまたショッピングを楽しむのルーティンが出来ています笑
ベイサイドの店舗以外にもいくつか店舗があり、チョコレートドーナツやパルフェなど店舗限定のスイーツを楽しめるのでお近くに行かれた際はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
贈り物としても喜ばれるお菓子ですし、オンラインショップもあるので気になる方は除いて見てください^^


最後までご覧くださってありがとうございます!
また次回のブログでお会いしましょう。
美味しいアイスクリームやチョコレートなどの提供、写真撮影・ブログ掲載を許可してくださった「VANILLA BEANS BAYSIDE」さんに心より感謝申し上げます。
スポンサーリンク
cafe好き・星好き・花好きの管理人yukaです。